情報ブログ
刺繍ワッペンの生地の種類について知りたい!そんなお悩みを持つ方必見
情報ブログ
2020.01.28
「刺繍ワッペンを作りたい」
「刺繍ワッペンの生地の種類について知りたい」
そのような思いをお持ちの方はいらっしゃいませんか。
しかし、刺繍ワッペンの生地の種類について詳しく知らない方も多いはずです。
刺繍ワッペンの生地にはさまざまな種類があって、作りたい刺繍ワッペンによって異なります。
なぜなら刺繍生地にはそれぞれさまざまな特徴があるので、作りたい刺繍ワッペンによって、生地を変えなければ、完成度が落ちます。
どうせ作るなら完成度の高い刺繍ワッペンを作りたい方は多いのではないのでしょうか。
そこで、今回は、刺繍ワッペンの生地の種類について解説します。
この記事を参考にして、まずは生地選びをマスターしましょう。
□生地の種類と色
さまざまな生地を紹介しますが、その生地を確認する場合、ネットで見ると実際と違って見える可能性があるので、お店に行って確認しましょう。
*ポリエステルツイル生地
ツイルという言葉を知らない方も多いはずです。
ツイルとは綾織りの織物の一種です。
この生地はよくチノパンやジーンズにスカートなど広く使われる生地で生地目が斜めになっているのが特徴です。
ツイルとは織り方の名称を指すので、あらゆる素材がツイルになる可能性があります。
若干の光沢があって、表面が平らなので、細かい表現がしやすいです。
他にも肌触りがすべすべしていて、生地の目が詰まっているので、保温効果もあって、アイロンがかけやすいというメリットがあります。
刺繍ワッペン自体にアイロンをよくかける可能性がある他に、刺繍で細かい表現をしたい方にとっては良いのではないでしょうか。
他にも、水を弾きやすく、丈夫なので、何回も洗濯したりしても、生地がすぐに破れたり、穴が空いたりする心配はありません。
*エンブクロス生地
糸で織った表面で光沢がとてもあって高級感のある生地です。
糸の太さが細くなればなるほど、柔らかい手触りになるのが特徴です。
しかし、薄い色やベージュやグレイなどの刺繍をする場合は、細い字を刺繍する際文字が世読みにくくなる可能性があります。
薄い色やベージュやグレイなどの色で刺繍を考えている方にはこの生地はオススメできません。
*フェルト生地
この生地はよく手芸のぬいぐるみなどでよく使用されます。
フェルト生地のメリットはいくつあって、1つ目に細かい文字がとても書きやすい素材です。
1つ目に動物などの毛を織らずに圧縮して固めて、生地にしているのでほつれにくいです。
2つ目に基本的に動物の毛が使われるので、動物の毛であれば、保温性、防音性、衝撃の緩和に優れています。
デメリットもいくつかあって、1つ目は摩擦に弱くて、縮みやすいことです。
2つ目は伸縮性がないので、引っ張ったりする動作にとても弱いです。
3つ目に強い衝撃を受けると、破れてしまう他に穴が開いてしまったりする原因になるので扱いには十分注意しなければなりません。
しかし、最近は動物性の生地だけでなく、ポリエステルのフェルト生地もあります。
このポリエステルの生地では学校関係のエンブレムなどによく使われます。
□まとめ
今回は、刺繍ワッペンの生地の種類について解説しました。
刺繍ワッペンの生地の種類についてご理解いただけたでしょうか。
刺繍ワッペンの生地はたくさんあるので、作りたいものに合わせて、生地を選ぶことが大切です。
この記事を参考に、自分が作りたいものにあった生地を選んで、刺繍ワッペンを作ってみてはいかがでしょうか。
しかし、上記でも述べましたが、生地の種類を選ぶ際、インターネットなどの画像では見た目が少し違って見える他に、肌触りや質感がわからないので、実際に店に行って選ぶことをオススメします。
当社は刺繍ワッペンの知識が豊富なスタッフが、あなたのお悩みの解決をお手伝いします。
刺繍ワッペンを作りたい方、刺繍ワッペンの生地についてより詳しく知りたい方は、当社までお気軽にお問い合わせください。