刺繍初心者必見!綺麗な刺繍にしあげる3つのポイント
2014年7月21日11:07 AM カテゴリー:情報ブログ,新着
大阪の刺繍屋さんが教える、
初心者が刺繍をきれいに仕上げる
3つのポイントをお伝えします。
3つのポイントは
1.針選び
2.針に通す糸の長さ
3.丸枠を使って布を均一に張ること
です。順番に触れていきます。
1つめは針選びが大切です。
刺繍針は縫い針より穴が大きく、
糸を通しやすくなっています。
番号が大きくなるほど細く、短くなりますので、
布の種類や糸の太さに合わせて選んでください。
2つめに、針に通す糸の長さですが、
長すぎると刺している間に
毛羽立ったりねじれたりして、
出来上がりが美しくなりません。
普通は50〜60センチくらいが目安です。
そして3つめに大切なのが、
専用の丸枠を使って布を均一に張ることです。
枠を使わなくてもできますが、
使った方がきれいに仕上がります。
これらのコツを押さえた上で初めて縫い始めますが、
まずは基本のステッチをマスターしましょう。
最もポピュラーで
点線のような模様ができるランニング・ステッチ、
一度通した糸と同じ場所に戻りながら縫う
バック・ステッチなどがあります。
これらを応用して様々なステッチができますので、
ぜひ覚えてください。
基本をマスターして、素敵な作品を作ってくださいね。